コース・カリキュラム
「今日の政治は、少なくとも10年後の世界を目標に描いて、創造の努力を払い、過去及び現在の制度機構の中から健全なるものを生かし、古き無用なるものを除き、社会的欠陥を是正することに勇敢であらねばならない。」これは、大戦終息から10年後の昭和30年11月15日に発表された自由民主党立党宣言の一節です。専門政治コースでは、この一文に宿る崇高な理念を体現できるリーダーを育成します。政治家を志す方のみならず、将来の仕事として議員秘書、党職員、事務所スタッフ等を検討されている方、仲間として新しい自民党を創っていく志のある方を広く募ります。自らが実践し参画することで、地域社会を日本をもっと良くしていく。専門政治コースは、新しい潮流が生まれる発信基地でもあります。皆さんのご参加をお待ちしています。
- サラリーマンだった私が、杉浦正健先生の秘書を経て、今、市議会議員として活躍の場を頂けているのも、愛知政治大学院のお陰です。
(一宮市議会議員 竹山 聡)
- 愛知政治大学院に参加していなかれば、今の自分はありません。初心を忘れず、これからも市民の皆さんために働きます。
(岩倉市議会議員 大野慎治)



- 11年で、2名の首長・3名の衆議院議員を含む30名の新人議員が誕生!
- 自民党幹部、元大臣、将来の大臣候補がズラリ。政治の“今”を語ります。
- 自民党所属の議員、秘書、職員、専門家が政治のノウハウを教えます。
- 政治家に求められるスキルを実践を通して磨きます。
- 2020年6月22日
- 令和2年度・第19期開校中止のお知らせ
- 2020年4月1日
- 19期開校延期について
- 2020年3月16日
- 新型コロナウイルス感染症への対応について
- 2020年2月12日
- 2月8日講座3限目 街頭演説実習
- 2020年2月12日
- 2月8日講座2限目 杉浦正健名誉学長を交えてのディスカッション